2016年7月31日日曜日

心から心への言葉[43]神のあわれみ

[43]神のあわれみ
ウォッチマン・ニー、『心から心への言葉』

『したがって、事は人間の願いや努力によるのではなく、あわれんでくださる神によるのです。』(ローマ9:16)熱意を持って、神を追い求めることは自分への助けとなります。とは言え、熱心であること、自分自身を探し求めること自体は、意味のないことです。長く待ちすぎることは、まったく待たないのと同じです。走るのに速すぎても、遅すぎても、どちらでもよいことです。あまりに多く聞きすぎても、少なく聞き過ぎても、違いはありません。私たちがすることはすべて、神の哀れみだけに頼っています。御霊だけが、人をまっすぐな道へと導き、その道を歩かせてくれます。少なくとも一生に一度、神のあわれみがどのようなものかを見極めることがどうしても必要です。もちろん、主の哀れみをより多く体験するほど、あなたは成長してゆきます。ある一瞬ですべてを目の当たりにするにせよ、人生全体を通して見続けるにせよ、主の哀れみにふれるときは必ず、そこに霊的な真実を見出すはずです。それはただ心に感じているだけでなく、現実であり、すべてが神のあわれみなのです。

神の哀れみは事実であって、心の中にだけあるものではありません。例として、『生まれ変わる』ことを考えてみましょう。私たちはいつも罪人にこう言います、『あなたははっきりと悔い改めて、少なくとも一度は主を信じなくてはいけません。』また、信者にはこんなふうに言います、『あなたははっきりと一度、自分を聖別しなくてはいけません。』同じように、神の哀れみを知るためには、あなたも神の哀れみにはっきりと出会うことが必要です。

神にいつも手助けしてもらえる3種類の人があります。強い意志を持った人たち、強い感情を持った人たち、そして、強い心を持つ人たちです。多くの人は、この3つの強さのうち、一つ以上に支配されています。この3つの強さのすべてを、神に砕いていただかなくてはいけません。神は、人の弱いところではなく、強いところに手を下そうと考えておられます。人の強さが、弱さよりも、霊的な成長を妨げることが多いのです。この3つの強さを変えていただかなくては、神のあわれみを認めることはできません。

神の助けを受けた後は、霊的な生活が変えられていくことを体験するでしょう。人生の多くの場面で、何かが多すぎたり、少なすぎたりすること、長く待ち過ぎること、まったく待たないことも、妨げとなります。私たちの霊的な生活の中にこのような面があれば、それは正さなければなりません。信者の中には、内なる人が十分、成長しきっておらず、外なる人のほうが強すぎるものがいます。これは、ごく普通の体型の場合、頭の長さは体全体の7分の一であることに例えることができます。もし頭の大きさが体全体の4分の一、または、16分の一であったら、どちらの場合もうまく行かないでしょう。心があまりに強すぎる人がおり、また、感情が激しすぎる人もいます。どちらの場合も、内なる人が十分、大きくありません。どちらの場合も、状況を補正してゆくことが求められます。

私たちに本物のへりくだりをさせてくれるのは、神の哀れみしかありません。小さな苦悩を難なく乗り切ったために人の心は高ぶることがあります。一方では、大きな苦悩を必死で乗り越えることが、人にヘリ下りをもたらしてくれるのです。

0 件のコメント: